こんにちは!!
4年の下田です
今回は、4月23日にアクアリウムラボに来た白いナマコの紹介です♪
今日まで、スタッフが誰もブログに書いていなかったとは驚きでした!!
ナマコを愛している僕の為にみんなが遠慮してくれたみたいです
素晴らし仲間を持って下田は幸せです♪♪♪
それでは、さっそく写真をご覧ください!!
水合わせをする際に、表側と裏側を撮りました

表側

裏側
いかがでしょうか
確かに白いですね!
水槽内では、岩の後ろや影、水槽の壁面のにいることが多いですが

写真のように砂の上を移動していることもあります
みなさんも是非、水槽内を観察して見て下さいね♪
少しでも、ナマコに興味をもっていただけると嬉しいです(≧▽≦)
このナマコは、以前紹介されたアルビノのホヤと同様に
なぎさ水族館から提供して頂きました
生体を提供して頂きありがとうございました
この場をお借りしてお礼申し上げます
最後に他の色のナマコたちと比べてみましょう!!

左から、マナマコ(黒個体)→白いナマコ→マナマコ(赤個体)です
いかがだったでしょうか?
次回も、ナマコについて書く予定なので皆さん楽しみに待っていて下さい!!
4年の下田です
今回は、4月23日にアクアリウムラボに来た白いナマコの紹介です♪
今日まで、スタッフが誰もブログに書いていなかったとは驚きでした!!
ナマコを愛している僕の為にみんなが遠慮してくれたみたいです
素晴らし仲間を持って下田は幸せです♪♪♪
それでは、さっそく写真をご覧ください!!
水合わせをする際に、表側と裏側を撮りました

表側

裏側
いかがでしょうか
確かに白いですね!
水槽内では、岩の後ろや影、水槽の壁面のにいることが多いですが

写真のように砂の上を移動していることもあります
みなさんも是非、水槽内を観察して見て下さいね♪
少しでも、ナマコに興味をもっていただけると嬉しいです(≧▽≦)
このナマコは、以前紹介されたアルビノのホヤと同様に
なぎさ水族館から提供して頂きました
生体を提供して頂きありがとうございました
この場をお借りしてお礼申し上げます
最後に他の色のナマコたちと比べてみましょう!!

左から、マナマコ(黒個体)→白いナマコ→マナマコ(赤個体)です
いかがだったでしょうか?
次回も、ナマコについて書く予定なので皆さん楽しみに待っていて下さい!!
スポンサーサイト