どうもみなさんおはようございます
こんにちは
こんばんは。三年の飯田です(*´▽`*)
先日はものすごく冷え込んだりとまだまだ春の兆しは遠いものです・・・
さあ、今日ご紹介するのはこちら!!
オトシンクルス Otocinclus macrospliusです!!

このように岩や流木に口を使ってへばりつくんです。
もひもひと動きながらコケを食べるんです(*´▽`*)
なので、コケが生えてしまった石やレイアウト品をオトシンクルスがいる水槽にポンと入れておくんです
すると、ものの一時間足らずで綺麗に食べてしまいますW
写真のレイアウト品の茶色いとこがコケで食べられたところは真っ白です(`・ω・´)
常設展のブラインドケープカラシン水槽にお掃除役として泳いでいますので、コケ取り活動中の彼らを見てみてくださいね\(^o^)/
こんにちは
こんばんは。三年の飯田です(*´▽`*)
先日はものすごく冷え込んだりとまだまだ春の兆しは遠いものです・・・
さあ、今日ご紹介するのはこちら!!

オトシンクルス Otocinclus macrospliusです!!

このように岩や流木に口を使ってへばりつくんです。
もひもひと動きながらコケを食べるんです(*´▽`*)
なので、コケが生えてしまった石やレイアウト品をオトシンクルスがいる水槽にポンと入れておくんです
すると、ものの一時間足らずで綺麗に食べてしまいますW
写真のレイアウト品の茶色いとこがコケで食べられたところは真っ白です(`・ω・´)
常設展のブラインドケープカラシン水槽にお掃除役として泳いでいますので、コケ取り活動中の彼らを見てみてくださいね\(^o^)/
スポンサーサイト