はじめまして!新しく北里アクアリウムラボに入りました、9期生の篠原由佳梨です!
今回ご紹介するのはコチラ!

何という魚かご存知でしょうか?
この魚はホシガレイVerasper variegatusといいます。彼らは普段、砂に潜って目だけを出して生活しています。

この写真の中には2匹のホシガレイが隠れています!さて、どこにいるでしょうか・・・?
正解は・・・

ここにいました!
一般的にカレイは右側に目があり、他の魚とは異なり両目が右側に集まっています。一方、ヒラメはその反対の左側に両目が集まっています。
しかし!そんなカレイも幼生の時は他の魚と同じく左右に目が付いています!それが成長するにつれて片側に集まっていくのです。
その理由は砂に潜る際に便利だからだと言われています。
ラボのホシガレイは全部で4匹います。皆さんも探してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。今年の投稿はこれで最後になります。皆さま、良いお年をお過ごしください!
今回ご紹介するのはコチラ!

何という魚かご存知でしょうか?
この魚はホシガレイVerasper variegatusといいます。彼らは普段、砂に潜って目だけを出して生活しています。

この写真の中には2匹のホシガレイが隠れています!さて、どこにいるでしょうか・・・?
正解は・・・

ここにいました!
一般的にカレイは右側に目があり、他の魚とは異なり両目が右側に集まっています。一方、ヒラメはその反対の左側に両目が集まっています。
しかし!そんなカレイも幼生の時は他の魚と同じく左右に目が付いています!それが成長するにつれて片側に集まっていくのです。
その理由は砂に潜る際に便利だからだと言われています。
ラボのホシガレイは全部で4匹います。皆さんも探してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。今年の投稿はこれで最後になります。皆さま、良いお年をお過ごしください!
スポンサーサイト